昨年の夏に引っ越しをし、2LDK(+小部屋2つ)でのふたり暮らしを開始してだいたい10ヶ月がたちました。 そこでたまには趣向を変えて、現在までに新生活に大変役だっている物を上げてみようと思います。(夏の賞与もそろそろですし!)
書き始めてみると意外とお気に入りが多くなってしまったため、まずは3大欲求のうちの1つ食欲を満たすものとして、調理関係のもののみピックアップしてみます。
料理
一人暮らしの時にもいくつかの調理器具を揃えたりしていましたが、 やはり色々と必要になりました。
長谷園 かまどさん(炊飯)
『長谷園 かまどさん』はその筋ではよく知られた炊飯用の土鍋です。
長谷園 かまどさん五合炊(直火専用) CT-50 長谷製陶 売り上げランキング : 47846 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
長谷園 かまどさん三合炊(直火専用) CT-01 長谷製陶 売り上げランキング : 4678 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
購入経緯
大学入学以来よくある3合炊き炊飯器を使っていましたが、さすがに古くなっており、新調する予定でした。 当初はビックカメラなどで最新型の高級炊飯器を物色していました。 しかし、あまりデザイン的にピンとくるものがないのと、価格も平気で5万円を越えるものが多いので躊躇していました。
その頃、ちょうど『かまどさん』がいくつかの本で紹介され、また表参道にあるスパイラルなどの良質な雑貨やさんで取り扱いされているのを見つけて、 評判も良いこと、使い方も難しくないらしい(火加減調節不要)こと、価格も電気釜に比べて安い(1万円くらい)ことなどを理由に ダメで元々と、5合炊きをAmazonで購入しました。
無印良品にも類似品がありましたが、見た目的にも『かまどさん』で良かったなと思っています。 以来、外食を含めても、自宅で食べるご飯が一番美味しいです。
気に入っている点
- 炊飯器には二度と戻れないくらいお米が美味しく炊ける。
- お米が立つ、の意味がわかる。
- 火加減調節が不要で簡単(約15分ほど中強火にかけるだけ)。
- 人を呼んだときにも存在感がある。
- 電気炊飯器に比べて安価。
イマイチな点
- 保温機能はないので、食事時間がばらばらの場合には困るかも(1時間くらいで冷める)。
- 5合炊きだとさすがに重いので、女性の場合には慣れるまで若干億劫かも。
- 陶器なので、初めて使う際にはお米のとぎ汁で目止めをする必要があります。(説明書あり)
備考
- 一緒に土の鍋敷きと木製しゃもじも添付されていました(今もあるかは不明)。
- 新潟でご当地のコシヒカリを戴いた時、その美味しさに感動したと共に、業務用炊飯器なので残念に感じました。
- 普段は4合炊いて、余った分を冷凍庫の急速冷凍で保存しています。電子レンジで温めてもそこそこ美味しいです。
- 五目ご飯なども問題なく可能です。おこげが美味しく出来上がります。
- ふたり暮らしなら3合でも良いかもしれません。
グローバル 包丁
『グローバル』の包丁は贈り物などでもよく用いられるステンレス包丁です。吉田金属工業製。
GLOBAL 三徳 刃渡り18cm G-46 グローバル 売り上げランキング : 2217 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
GLOBAL ペティーナイフ 刃渡り13cm GS-3 グローバル 売り上げランキング : 1203 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
購入経緯
実家は食にうるさい家庭で多種多様な包丁があり、そうした環境に育ったものの、一人暮らしでは安い包丁ばかりつかっていました。 折角の新生活なのだからということで長く使えるものを選ぼうと思い、色々知識を仕入れていました。
個人的には『グローバル』はすぐに切れなくなるといった評判を見ていて、それならと一生ものと名高い『京都有次』などの包丁も気になっていたのですが、鉄包丁の手入れに自信がなかったのと、同居人がデザイン的に前者を気に入ってしまいました。 洋包丁2本にする(自分はこちら)か、和洋1本ずつにする(同居人)かを少し悩んだものの、先がやや丸いということで牛刀ではなく三徳包丁を選びました。 (文化包丁はださいのでナシ)
先にお試しで三徳包丁だけを合羽橋で買い、その後ペティナイフをAmazon(あるいはLOFT)で買ったと記憶しています。 大抵シャープナー(簡易研ぎ器)を薦められるのですが、刃の寿命を短くしてしまうので砥石がオススメです。 砥石が面倒な場合、吉田金属工業へ送ると約1000円ほどで研ぎ直しを行ってくれます。
気にいっている点
- 最初の切れ味がとても良い。トマトも水々しいまま切れる。
- デザインが良い。有名なので同じものを持っている人によく会う。
- 困ったらメンテナンスサービスがしっかりしているという安心感。
イマイチな点
- この包丁に限らないが、良い包丁は研がないと切れなくなる。
備考
- 良い包丁があればパン切り包丁は要らないというが、固いバケットなどにはあったほうが便利。
- 三徳包丁ではカボチャを切るのが限度。
- 予算的に1本しか買えないのならペティナイフで良いと思います。やや小さいですが取り回しは良いです。
デバイヤー フライパン
Amazonで良く見かける安価なフランス製鉄フライパンです。
de BUYER フライパン 24cm 5610.24 deBUYER(デバイヤー) 売り上げランキング : 34243 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
購入経緯
ずっと使っていたテフロンフライパンのテフロンが剥げてきて、なんらかのフライパンを調達する必要がありました。 個人的には鉄フライパンが気になっていて、色々なお店を回りましたが良さそうなものはいいお値段(1万円超え)がします。 ネットでレビューやブログなどを漁ると、意外とデバイヤーの評判が良いことに気づき、Amazonから購入しました。
デバイヤーの鉄フライパンにはラッカー仕上げと蜜蝋ワックス仕上げがあります。 個人的には最初の手入れが楽なので蜜蝋ワックス仕上げをお勧めします。 蜜蝋ワックス仕上げのものは取っ手に黄色いマークがあります。(パンの中央部にも刻印があります)
気にいっている点
- 料理の具材への火の通りがとても良く、腕前が上達したと錯覚します。
- 厚さもきちんとあるので、ステーキなども鉄板焼きのクオリティで仕上がります。
- 油通しすればこびりつかない(万が一こびりついてしまった場合も、お湯を沸かした後金属たわしで落ちます。)
- 鉄フライパン全般に言えますが、洗剤を使わないのでエコ(笑)。
- 油を扱うと汚れを落とすのが大変なテフロン加工フライパンより、手入れが楽だと思います。
- 間違いなく一生使えるでしょう。
イマイチな点
- 厚さがあるので重いです。28cmのものは24cmから300gほど重くなります。
備考
- 24cmは目玉焼きでぎりぎり3人前くらいの目安です。パーティ用に28cmがあってもよいでしょう。
- 個人的にはこの後スキレットも欲しいなと考えています。
- 包装がフランスの肉屋や八百屋などで見かける紙製の袋なのですが、とてもセンスが良かった。
- 扱っているお店が少ない気がするのですが、何故でしょうか。
クイジナート ハンドミキサー
調理用機器で有名なクイジナートのハンドミキサーです。パワーがあります。
Cuisinart スマートパワーハンドミキサー HM-50J Cuisinart (クイジナート) 2013-11-01 売り上げランキング : 3086 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
購入経緯
元々自分がよく料理をしていたものの、同居人はあまり料理経験がありませんでした。 しかし、お菓子はよく作っていたとのことなので、良いハンドミキサーが欲しいねということになり このハイパワーなハンドミキサーを購入することになりました。
気にいっている点
- 国産品に比べてハイパワー。
- レトロなデザインが良いです。
- 美味しい手作り菓子が週に何回も登場するようになりました。
- 料理にも使えます。
イマイチな点
- ハイパワーすなわちうるさいです。これはフードプロセッサーなどでも言える話ですし、大した問題にはならないでしょう。
- やや重いそうです。(今は気にならないとも)
- 確実に太りました。
嗜好品
もといコーヒーです。命の水。
ビアレッティ モカエクスプレス
イタリア製の伝統的な直火式エスプレッソです。
BIALETTI モカエクスプレス3CUP BEX-3 BIALETTI (ビアレッティ) 売り上げランキング : 1866 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
購入経緯
バイト時代にマニュアル式の本格的なエスプレッソマシンを担当し、自分好みの美味しいラテを作る幸せに出会って以来、コーヒーはドリップよりもエスプレッソやカフェラテが好きです。 しかし引っ越しの際に、部屋にあった家庭用エスプレッソメーカーをリサイクル処分してしまったため、新しいものを探していました。 キッチンがそれほど広くない(3帖ちょっと)ため、場所を取らないものをと調べているうちに、この『モカエクスプレス』に出会いました。
『モカエクスプレス』は電気式エスプレッソマシンが出る以前に家庭で良く使われていたコーヒーマシンで、本当かどうかは知りませんが 今でもイタリアの家庭では広く使われているそうです。 構造もいたってシンプルで分解でき、使うたびに愛着が湧いています。
丸ビルにあるコンランショップで6人用を購入後、普段使い用に3人用をAmazonで購入しました。
気にいっている点
- 自分で入れるコーヒーが一番美味しく感じるようになった。
- シンプル。
- 洗浄時に洗剤は使用しないため、エコ(笑)。
イマイチな点
- 大は小を兼ねないので、8人用で3人分だけ作るといったことは出来ない。
備考
- 電気式に比べて蒸気圧がそれほど高くならないなど、正確にはマキネッタというジャンルになります。
- 一応ケメックス(ドリップ式)も持っているのですが、ほとんど使っていません。
- おそらく今後自宅用エスプレッソマシンを買うことはないと思います。
- 豆は細挽きになります。いわゆるエスプレッソ用は極細挽きが多いので注意が必要です。
ビアレッティ ミルクフローサー
『モカエクスプレス』と合わせて使いたい、ミルクフローサーです。1台3役。
BIALETTI(ビアレッティ) ミルクフローサー MK01 BIALETTI (ビアレッティ) 売り上げランキング : 152699 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
購入経緯
エスプレッソが淹れられるようになったけど、電気式のものと違ってミルクフォーマー(泡だて器)などがありません。 ホットミルクとミルクフォームがあれば自宅でカフェラテやカプチーノを味わえます。 そこで、ちょうどタイミング良く発売されたばかりのこの製品を購入しました。
気にいっている点
- これ1台で、ホットミルク、冷たいミルクフォーム、温かいミルクフォームが作れます。
- イタリア製家電にあまり良い印象を持ってませんでしたが、ボタンが1つだけでとても使いやすいです。
- 1分ほどで完成します。
イマイチな点
- 分量的に、1度にせいぜい2人分しか作れません。
まとめ
調理関係は、この他に保存容器やお皿、カトラリーなども色々書きたいのですが、多すぎるために割愛しました。 引っ越してから、毎日自炊(主に朝食と土日祝担当)をするようになり、コンビニへ行かなくなりました。
腹が減ってはうんたらかんたら。今日は慣れない集まりもあったし、ようやく生き返る。コーディングも捗ります。 pic.twitter.com/9JhvYgdmYO
— 3100 (@zero310) 2015, 4月 26
kitchen storiesにあったレシピで作った伝統的なキャロットケーキとアイシングクリームチーズ。自家製レモンバームも添えて。 pic.twitter.com/X4WNr2PxQU
— 3100 (@zero310) 2015, 3月 29
ホットフォーム余ったの全部載せた。こっちのが泡が綺麗。 pic.twitter.com/rpPedbsRNr
— 3100 (@zero310) 2015, 5月 3
そういえば
180cmのダイニングテーブルを作った話もそのうちまとめたい(が、もはや記憶の彼方だ。。)
ダイニングテーブル進捗報告。ドレッシングテーブルネイビーブルー。舌噛んだ。天板も蜜蝋ワックス塗りました。 pic.twitter.com/DUrxVL4MEk
— 3100 (@zero310) 2014, 10月 9